その他の不明点に関しては、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
Q
熔岩隧道に入りたいのですが、注意などはありますか?洞窟内の頭上には熔岩鍾乳石(つらら状の熔岩)などがみられ、暗く足元の見えない箇所もごさいます。
安全のため、帽子や懐中電灯をご用意ください。
また、腹ばいになって進む箇所もごきいます。泥汚れ等がついてもよい服装でお越しください。
※受付では貸出用ヘルメット付きライトを50円でご用意しております。
※事故防止のため、妊娠されている方はご遠慮いただいております。
※洞窟への入洞と胎内神社ご参拝のため来園される際は、2月~10月の期間は16:15までに、
冬季(11月~1月)は16:00までにお越しいただき、ご参拝等をお願いいたします。
営業時間:【冬季11月~1月】 8:30~16:30【2月~10月】 8:30~17:00
Q
御朱印はありますか?胎内神社の御朱印がございます。入園前に受付までお問い合わせください。
受付にて御朱印をお預かりいたします。初穂料200円。
Q
胎内神社のお守りはありますか?子授かり守り・絵馬など、おひとつ500円にて10種類ほどのお守りをご用意しております。
また、祈願成就後のお守りの返納も受付にて承っております。
Q
団体料金などの割引はありますか?団体20名以上から、大人1人150円・小人1人50円となります。
Q
駐車場はありますか?受付前に専用の無料駐車場がございます。普通車25台、身障者用1台、大型2台
なお、入園以外の目的での駐車場ご利用はお断りしております。
Q
キャンプ場の予約はできますか?ボーイスカウト等の団体のお客様向けにご利用いただいております。
(一般の方のご利用はできません。)
当年の1月4日より、その年のご予約を承っております。
キャンプ場のご利用期間は4月1日から11月20日まで。
詳しくは受付までお問合せください。0550-89-4398
Q
バーベキュー場の利用はどうしたらいいですか?バーベキュー場のご利用期間は4月1日から11月20日の10:00から15:00まで。
利用期間中に随時受付を行っております。場内には4炉あります。
炉の貸し出しのみとなりますので、ご利用の際は食器・材料・炭等はご用意ください。
詳しくは受付までお問合せください。0550-89-4398
Q
コスプレ等での利用はできますか?個人の趣味の範囲内でのご利用にかぎり、事前にお申込み等をいただきご利用いただけます。
また、商用・営利や取材目的の撮影に関しては別途申請が必要となりますのでお問合せください。